wab検索

     

 

2013年8月12日月曜日

スカイウェイブ250Mのタイヤの空気圧について

タイヤの空気圧って調整していますか?

私も前は空気圧なんて半年ぐらい平気で調整せずに乗ったりしていたけど

最近は、最低でも1ヶ月に1回は調整するように心がけている。

けっこうタイヤの空気圧は重要な部分で下手すると命にかかわる部分でもある。


昔、原付で空気圧の調整をしないで乗っていて、
ある日通勤途中でタイヤが外れてとても怖い思いをした。

カーブを結構なスピードで曲がっているときにいきなり後ろのタイヤが外れて転倒してしまった。

そのときは何が起ったのかわからず。

車が来るので急いで原付を起こして道路わきに寄せて考えていた。

幸い冬だったので結構厚着で乗っていたので擦り傷ぐらいですんだ。

少したってから車体を確認するとタイヤがホィールから外れていた。

バイク屋さんで聞いたらただの整備不良で空気圧を調整していなかったのが原因で
カーブを曲がっているときにタイヤがホイールのリムから外れてしまったらしい。

それから空気圧は特に気にするようになった。

スカイウェイブ250M(CJ45A)のタイヤサイズは

フロント 120/80-14M/C   58S
リア    150/70-13/M/C  64S
私は現在ブリヂストンのHOOPを履いている。

空気圧は

フロント
  1名乗車の場合             175KPA
 2名乗車の場合        200KPA        

リア
 1名乗車の場合      175KPA
 2名乗車の場合      250KPA

空気圧の調整はガソリンスタンドの空気入れでもできるので
こまめに調整したほうがいいと思う。

スタンドの空気入れだと出来ないし車種もあるのでその場合はいきつけのバイク屋さんで、
多分料金はかからないと思うけど…